就活生、SNSをプラスに活用しましょう

就活生のみなさん こんにちは、神戸三宮証明写真ココロスタジオの西川ともこです。

台風の影響で今朝の神戸の空も雨です。もうすぐ7月も終わりですね。夏らしいキラキラした空が待ちどおしいです^^こんな日は部屋にこもって読書したい私。好きなことをして過ごすなら雨の音もそう悪くありません♫

ということで先日も本屋さんへ。個人的に大型書店も好きですが、ブックファ−ストの品揃えが好きです。

11753814_509532912536279_812549116_n

ジャーサラダに続き、デトックスウオーターなるものが流行ってるんですね。見た目もお洒落でココロ惹かれております。(作るのに費用がかかり続かなさそうな気がして二の足を踏んでおりますが)
そこでまた興味深い本を見つけました!

11736987_509532862536284_1225336391_n

タイトルにもイラストにもズキュンときたので早速手に取ってみました。

2015-05-28 02.37.29

そんな時はやはりルクア1100蔦屋書店へレッツゴー☆(写真を撮り忘れたので前回のものを^^;)

この本はSNSについて詳しくかかれているように思えました。Facebookやtwitterなどでの交流はどんな影響を及ぼすのか…とても読みやすく興味深い内容でした。SNSとのつき合い方の重要性などわりと辛口だったのが印象的です。
就活生の皆さんはSNSを多様化していますか?現代では人との付き合いや情報収集には欠かせないツールのひとつですよね。しかし問題も少なくありません。ニュースをみていれば事件事故につながっていることにも気づかされます。その原因の一つが「嫉妬」。

SNSの投稿で楽しそうだったり、充実した姿を目にすると「もやっ」とした感情が湧き出てくる、いわゆる「妬み」という感情が生まれることがあります。自分の調子がいい時はさほど気にならなくても、自分の波が悪い時にはついつい「負の感情」が現れる…人間だからそんなこともあるでしょう。ですがこの嫉妬というもの、脳科学的に悪影響を及ぼすと言われています。

 

(別本より抜粋)【嫉妬すると、脳全体が熱を帯び、高度な情報処理をする「超前頭野」の血圧が上がってしまいます。その結果、脳の酸素効率が悪くなり、より複雑で深い思考ができなくなります。】

 

妬み嫉みは自分の為にならない…とは聞きますが、事実脳に良くないんですね〜!
ちなみにこれとは逆に人に対して憧れを抱くと、今日前頭野がクールダウンされて脳の酸素効率がよくなるそうです。SNSを活用するにも人に対してプラス感情を抱くことで違う結果を招くことができるんですね!

友人関係も就活仲間も、有益な情報交換を行えるような誠実なお付き合いをしたいものです。謙虚なココロと尊敬の念、いつまでも大切にしたいですね^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次